薬剤師スキルアップ

【期間限定】認定薬剤師の1単位が111円で取れる大セール

shutterstock_597982406

※2018年11月追記:時期によってセール内容が変わるので注意してください。

かかりつけ薬剤師のために『研修認定薬剤師』の単位を集めなきゃいけないけど、「お金と時間は節約したい!」と悩んでいるあなたに朗報です。

 

1単位が111円でゲットできる。

 

ご存知の通り、研修認定薬剤師は3年ごとに更新が必要だ。必要な単位として、毎年5単位を集めなきゃいけないことと、3年間で30単位が必要になる。

 

更新したことある人なら1度は経験したことあると思うけど、油断していると更新に必要な単位数が微妙にたりなくて、年末の忙しい時期に「ヤバいよヤバいよ」と焦りだした思い出、あるよね?(汗

で、急いで薬剤師会の研修に出席して単位を集めるけど、研修会って1単位の研修が1,000円(※地域による)するじゃないですか。

「これは必要な出費なんだ!」とマインドをコントロールしようとするけど、とはいえ痛い出費というのが本音。

無料で集めることもできるけど、遅い時間帯の勉強会で参加できないことも多く、効率が悪いのも悩ましい。。

 

なにごとも早めに賢く(安く)単位をあつめる対策が必要だということで、何かいいネタはないかな~と探してたら、認定シールを激安でゲットできるeラーニングを見つけた(↓)

 

M3_500円セール_TOP

1講座で3単位獲得できるんだけど、通常価格が2,700円にたいしてセールで500円になっとるやんけ!定価の81%OFFになっとるやんけ!!

こちら、「m3」というニュースサイトで、会員になると特別価格が適用になる。あ、会員になるのは無料なんでご安心を。

 

タマコ
タマコ
3単位(1講座)が500円って、1単位にすると166円じゃないですか。とうとう割り算もでき無くなりましたか?
プジキ
プジキ
焦るでない。もっと安いのがあるのだよ。

 

1講座1000円

こんなセット割も用意されてて、『3講座=9単位』が1,000円でゲットできる。1単位の価格を計算すると111円になるのだ!

2018年11月4日追記:時期によって安く受けられる講座の数が変わるので、こまめにチェックするのが良いです

 

ただ、1点だけ注意は必要。先ほどの画像にかいてある注意文に注目してもらいたい(↓)

1講座1000円_注意

 

そう、、シールを発行するためには、1講座(=3単位)に600円が必要となる。つまり、1単位あたり200円分が上乗せされるのだ。

おいおいおい、そりゃ無いぜ。。」とブラウザを思わず閉じそうになったけれど、冷静に計算すると『1単位のコスト:111円+200円=311円』となり、薬剤師会の研修と比較すると1/3の費用ではある。

 

ほかのeラーニングのサイトを見ると、例えばこの「メディカルナレッジ」では10単位が13,500円、つまり1単位=1,350円と、強気な値段設定。

安いで有名な「MPラーニング」だと、年額15,580円で単位シールが取り放題ではあるけど、更新用にちょっとだけ単位シールが欲しい場合だとそんなにたくさんいらない

 

ってことで、少しの単位だけ欲しい場合はこちらのm3のコスパが最強という結論に達した。

1年間の受講期間があるので、とりあえず今のうちに登録して購入までしておいて、暇なときにコツコツ見ようと思う。

単位が足りてないあなたも、ぜひ活用してみてねー!

公式サイトm3

 

※補足
m3のサイトで「eラーニングのページ、どこ!?」な状態になったことがあるので、そうならないように画像で説明しておきます。

M3ラーニング_ナビゲーション会員登録してログインしないと、この画面をみることができないので注意。

 

あと、「m3ってどんなニュースサイトなの?」と詳しく知りたいあなたには、こちらの記事でまとめてあるので、併せて読んで見てね。

CHECK薬剤師が最新情報の勉強に超効率的な収集方法とおすすめサイト5選

 

んじゃね!

【質問】薬剤師としての価値を高めるには?

 

【答え】継続的な勉強

2019年5月に厚労省が出した薬剤師の需要と供給についてのレポートをご存知ですか?

これ簡単に言うと『すでに薬剤師が余り出している』という内容が書いてある。需要を上回る数の薬剤師がいるそうだ。

 

突然ですが、最近の新卒の採用事情はご存知ですか?

調剤薬局やドラッグストアは、昔はそれこそ薬剤師の資格を持っていれば即採用というぐらい簡単でした。

でも今はちがう。優秀な成績の薬剤師に絞り始めていて、成績が悪い薬剤師は採用しない

この流れが、じわじわと中途採用にも来ています。なぜそんなこと分かるかというと、これでも薬剤師の採用を担当してますから、動向はチェックしてるのです。

 

薬剤師が飽和していく未来に対し、すこしでも質を高めて需要の高い人材となるため、ぜひ日々の勉強に役立ててください(و`ω´)و

薬業界の勉強_おすすめサイト(TOP用)